ネット販売にEストアのシステムを用いているのですが、
なんと、アフィリエイトの機能がある事に気づきました!
そこで
アフィリエイターを募集してみようと思います。
アフィリエイトできるロゼア夢ばらプロジェクトの
商品や報酬等に関しましては
ご登録頂ければ解る様になっております。
ちなみに自己アフィリは不可ですのでご了承下さい。
もちろん登録などの費用は0円です。
アフィリエイターのお申込み
https://myaf.estore.co.jp/rosea.xn/ShopServe/af_regist.cgi
ログイン画面
https://myaf.estore.co.jp/rosea.xn/ShopServe/
※自己アフィリは禁止とさせていただきます。
※親族名義も禁止
トップページへのリンクではなくて
買い物ページへの直接リンクになっているので
ちょっと使い難いかもしれませんが・・・。
とりあえず、試験的な感じなので
良かったら色々試して頂ければと思います!
※アフィリエイトとは
あなたのメルマガやブログ、ホームページに広告を貼っておくだけで、
そこから成果(商品購入)が発生すると広告費としてお小遣いがもらえます。
もちろん費用は一切かからないので、誰でも簡単にはじめることができます。
※注意点
ロゼア夢ばらの商品は、天然成分を用いているバラ保護活性液です
農薬ではありませんので殺虫剤などの表現は用いず
バラ保護活性液と表現いただければと思います。
★ブログ資料館一覧に戻る
→ http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
★ロゼア夢ばら・携帯サイト
http://cybegg.jp/?id=rosea
【お客様の声!】是非見てくださいね!
http://cybegg.jp/freePage.php?id=rosea&fp=1
・・・・・・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ロゼア・夢ばらプロジェクト
(株式会社 会友 内)
無農薬で薔薇(バラ)栽培を!
安心・安全なガーデニングライフを応援します。
所在:千葉県四街道市さちが丘1-8-16
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
ブログ :http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
2018年3月27日火曜日
2018年3月24日土曜日
福島原子力発電所に関する情報として
東北地方太平洋沖地震、福島原子力発電所事故による被災を受け、
いま尚、その中にいる全ての皆様、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
そして直接的でなくとも間接的に被災を受けた皆様、
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げ、深い哀悼の意を表します。
福島原発の現状は多少進歩が見えるとは言え、依然、予断の許さない
状況であるのは、確かだと思います。
まずは、福島原発が冷却され安全対策を万全にする事がもっとも大切であり
現場で命を削り作業に当っている皆様に、感謝の念をお伝えしたい。
本当にありがとうごさいます。
現場を皆様が支えてくれているから、
今のわたし達の生活と命があります。
この原発事故が深刻さをこれ以上進まない事を
心より願っております。
情報といたしまして、下記のサイトは有効と思われます。
参考にして頂ければと思います。
さまざまな情報がインターネット上で出ておりますが、
政府発表とネット上の情報を対極に見て冷静な判断して頂きたいです。
★都道府県別環境放射能水準調査結果
★元東芝原発設計者の後藤政志氏が、
原子力資料情報室が主催する集会で講演し、
福島原発の現状について解説した。 on 2011/03/23 “ ”
http://www.ustream.tv/recorded/13505738?lang=ja_JP
★福島原発からの距離
http://machi.userlocal.jp/kyori/
★首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/
★原発がどんなものか知ってほしい(全)
平井憲夫(原子炉を作っていた方です)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
★マサチューセッツ工科大学の原子炉学者Dr. Josef Oehmen氏の
福島原発事故解説の和訳です
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
皆様くれぐれもお体に気をつけて下さい。
頑張りましょう!!!
鮎川より
★ブログ資料館一覧に戻る
→ http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
ロゼア・夢ばらプロジェクト
(株式会社 会友 内)
無農薬で薔薇(バラ)栽培を!
安心・安全なガーデニングライフを応援します。
所在:千葉県四街道市さちが丘1-8-16
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
ブログ :http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いま尚、その中にいる全ての皆様、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、
そして直接的でなくとも間接的に被災を受けた皆様、
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げ、深い哀悼の意を表します。
福島原発の現状は多少進歩が見えるとは言え、依然、予断の許さない
状況であるのは、確かだと思います。
まずは、福島原発が冷却され安全対策を万全にする事がもっとも大切であり
現場で命を削り作業に当っている皆様に、感謝の念をお伝えしたい。
本当にありがとうごさいます。
現場を皆様が支えてくれているから、
今のわたし達の生活と命があります。
この原発事故が深刻さをこれ以上進まない事を
心より願っております。
情報といたしまして、下記のサイトは有効と思われます。
参考にして頂ければと思います。
さまざまな情報がインターネット上で出ておりますが、
政府発表とネット上の情報を対極に見て冷静な判断して頂きたいです。
★都道府県別環境放射能水準調査結果
原子力資料情報室が主催する集会で講演し、
福島原発の現状について解説した。 on 2011/03/23 “ ”
http://www.ustream.tv/recorded/13505738?lang=ja_JP
★福島原発からの距離
http://machi.userlocal.jp/kyori/
★首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/
★原発がどんなものか知ってほしい(全)
平井憲夫(原子炉を作っていた方です)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
★マサチューセッツ工科大学の原子炉学者Dr. Josef Oehmen氏の
福島原発事故解説の和訳です
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf
皆様くれぐれもお体に気をつけて下さい。
頑張りましょう!!!
鮎川より
★ブログ資料館一覧に戻る
→ http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
ロゼア・夢ばらプロジェクト
(株式会社 会友 内)
無農薬で薔薇(バラ)栽培を!
安心・安全なガーデニングライフを応援します。
所在:千葉県四街道市さちが丘1-8-16
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
ブログ :http://roseadb.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ロゼア夢ばらより、東北地方太平洋沖地震の影響によるご案内
3/11午後に発生した東北地方太平洋沖地震により
ロゼア夢ばらプロジェクトの業務にも支障が発生しておりましたが
ご発送等に関して一部遅延等は、ほぼ解消されつつあります。
大変ご迷惑をおかけしました。
今後、余震等があるとは思いますが、
皆様、十分ご注意下さいます様
なにとぞ、宜しくお願いいたします。
★ロゼア・夢ばらプロジェクト・ブログ資料館
→ http://blog.livedoor.jp/rosea_ayu/archives/1249578.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
ロゼア・夢ばらプロジェクトチーム
(株式会社 会友 内)
所在:千葉県千葉市稲毛区小深町161-7
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
ブログ :http://blog.livedoor.jp/rosea_ayu/archives/1249578.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
ロゼア夢ばらプロジェクトの業務にも支障が発生しておりましたが
ご発送等に関して一部遅延等は、ほぼ解消されつつあります。
大変ご迷惑をおかけしました。
今後、余震等があるとは思いますが、
皆様、十分ご注意下さいます様
なにとぞ、宜しくお願いいたします。
★ロゼア・夢ばらプロジェクト・ブログ資料館
→ http://blog.livedoor.jp/rosea_ayu/archives/1249578.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
ロゼア・夢ばらプロジェクトチーム
(株式会社 会友 内)
所在:千葉県千葉市稲毛区小深町161-7
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
ブログ :http://blog.livedoor.jp/rosea_ayu/archives/1249578.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
2018年3月23日金曜日
いかがでしたか???
実際にお使い頂いている方からの声が一番説得力があります!
自分で作ったバラ保護活性液にはかなり自身があります!
ほんとに作り上げるのに苦労しました!
自分で作ったバラ保護活性液にはかなり自身があります!
ほんとに作り上げるのに苦労しました!
是非、僕と一緒に貴方のお庭で
貴方の夢ばら咲かしてみませんか???
長い間、最後まで、お付き合い頂きまして、
誠にありがとうございました。
今後とも、バラの栽培技術や無農薬栽培のノウハウを開発し
バラ業界を更に盛り上げて活きたいと思っております。
頑張って毎月書いてます!
★無農薬でバラ栽培/ロゼア夢ばらプロジェクト・メルマガ
毎月1回程度、バラの無農薬有機栽培について今月の作業を配信
メルマガ登録は下記のアドレスへ空メールで簡単登録!
★ロゼア・ブログ資料館・目次ページ
詳しい薔薇の育て方などについては、こちらを参照してね!
★ロゼア夢ばらプロジェクト・ホームページ(ストア)
お買い物はこちらから!
★お試し2点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/001.html
★基本・4点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/002.html
★達人・5点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/017.html
≪ プロフィール紹介 ≫
鮎川つかさ
現在2児の父となってしまったもうすぐ初老の44歳!
小さい頃から野山や畑が大好きな東京生まれ!
小学校2年生だったかな?芝生のネジバナがどうしても鉢で育たず
それを機に野生蘭にハマる。
中学2年生でネジバナ栽培を克服し、そして
高校時代は、ゲームも好きだが、蘭も好きと言う事で
東京山草会の蘭ゆり部会に所属!
それに平行して、南米の背丈1センチ以下、花1ミリ以下の蘭を知ってしまい
ドッポリとハマる。
生き物好き(実は昆虫も微生物も動物も大好きです)すぎて、
やはり究極は遺伝子だよねと
専門学校時代、国の研究所に入ってまで分子生物学やら遺伝子工学やらを学ぶ
(みんな信じないけど本当ですよ!論文あります
そして、知らない所で学校側が勝手に●●バラ園の就職試験受けさせられる事に。。。抵抗するもダメで
うちの学校から数十人就職試験を受けに行ったが、面接官の方と蘭ネタで盛り上がり、なぜか自分だけが就職決まる。。。
南米極小蘭の師匠から薔薇に行くなんて裏切り者と言われ(笑)
薔薇担当ねと言われても、牡丹と薔薇の区別が付かず
気が付いたらあっと10年!薔薇のプロになっていました!
そのあと、起業を試みるも失敗を繰り返し。。。
そしてロゼア夢ばらプロジェクトを立ち上げ
あとは、皆さんがもう知っているわたくしです。
いま思うとほんと生き物の世界どっぽりだなぁ~とつくづく思い
プロフィ~ルを終わりたいと思います。
≪ ロゼア夢ばらプロジェクト ≫
もちろん、
無農薬、有機栽培の薔薇作りにこだわってみませんか?と言うプロジェクトですが
事業としての僕の夢ばら目標あります!
まずは、
① バラを保護する活性剤の開発や栽培技術の確立!(←5年はかかりました。7割完成かな?!)
そして次の順番はどっちになるかわかりませんが、
② バラの無農薬有機栽培の苗木(たぶん大苗)を、生産し販売する!
(最初からバラに免疫力あればその後、育てる人は楽ですものね!!!)
品種は丈夫さだけでなくは、いろんな使い方や演出ができるものも網羅したいですねぇ~。
③ 無農薬でのバラ栽培技術の実践講師を育てて
新たな薔薇文化としてしっかり根付かせたい!!!
そして、沢山の方に安心して、そして気持ちよく育ててもらって、
薔薇をほんとに楽しんで咲かせて欲しい!!!
これが僕の夢ばらのカタチです!!!
貴方にとっての夢ばらはまた違うはずです!?
貴方の心の奥底にある夢の薔薇の園が、
現実のものとなって広がり
そこで、紅茶でも飲みながら
仲間と、ゆったりと語り合えたらチッョと素敵ですよね!
鮎川つかさより
ロゼア・夢ばらプロジェクト良かったら、メルマガの登録お願いいたします!
★無農薬でバラ栽培/ロゼア夢ばらプロジェクト・メルマガ
毎月1回程度、バラの無農薬有機栽培について今月の作業を配信
メルマガ登録は下記のアドレスへ空メールで簡単登録!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ロゼア・夢ばらプロジェクト
(株式会社 会友 内)
無農薬で薔薇(バラ)栽培を!
安心・安全なガーデニングライフを応援します。
所在:千葉県千葉市稲毛区小深町161-7
電話:043-308-9831
FAX :043-308-9830
e.mail: info@rosea.co.jp
Http : http://rosea.co.jp/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
無料レポート
【 誰でも(確実に)無農薬で元気な薔薇を育てる方法!!! 】
バラの業界では、昔から農薬は無きゃ絶対に栽培は無理!!!
と常識として認知され、趣味のバラ作りに沢山の化学農薬を使い、
そして薔薇を諦める方が数多くいらっしゃいました。
しかし、現在は、少しぐらい虫や病気が付いたって、
ペットや赤ちゃんとかに安心な方がいいよね!!!って言う考え方が広がり
薔薇を無農薬で育てるというコンセプトが
だいぶ浸透してきたんじゃないかなぁ~?と喜んでいます!”
この無料レポートを読む事で
貴方も無農薬で"元気なバラ"を育てる方法を
知る事ができます!
そう、“元気な薔薇”です!
これは病気や虫を抑えてなおかつ無農薬!と言うお話しなのです。
ご紹介をさせて頂ければと思います。
私は、ロゼア夢ばらというプロジェクトの代表を務める
鮎川つかさと申します!
私は、もともとバラの育種会社に約10年ほど勤め
バラの生産や販売に深く携わってきました。
ある事がキッカケ(ようは薬で体調を壊した感じですね)で、
農薬とか化学肥料に頼らないって大事だよねって思いで、
独立・・・
その後、天然で安全・安心なバラ無農薬資材開発にとりかかりました。
なかなか天然の物で効果のある資材開発は困難を極め、
挫けそうになったり、やめてしまおうかと思ったりなど、
挫折や紆余曲折ありましたが、
バラがほんとに好な仲間の励ましや、バラの無農薬栽培で著名なある先生との出会いが
大きな心の支えとなり
”安全で安心な農薬や化学肥料に頼らないバラ作り”を目標に
ロゼア夢ばらプロジェクトを立ち上げました。
言い換えれば、ロゼア夢ばらプロジェクトとは、
無農薬、有機栽培の薔薇作りにこだわってみませんか?と言うプロジェクトです。
なぜ、無農薬、有機栽培にこだわるのでしょうか?
それは単純!
趣味だからです。
私はバラを生産販売する現場で働いておりました、またそこで、一般の方向けに講師も勤めさせて頂きました
講師として、バラの剪定や植替え、植付けなどをお話ししているときは、お客様はワクワク、ドキドキしている感じが手に取るようにわかります。
そして、病害虫対策で化学農薬の話になると、お客様の雰囲気が一気にどんよりとして、明らかにシラけてしまいます。毎回のことです。
このままでは薔薇の文化は行き詰ってしまうのでは
・・・と感じるくらいのどんより感です。
そう、皆さんは出来ることなら化学農薬は使いたくない!と言う
心の現れでは無いでしょうか?
実際に、お花の咲いた鉢バラを生産して販売するまでの間、
皆様はあまりご存知無いと思いますが、
40種類程度の化学農薬を用いて栽培されています。
そして、そのバラがお客様の手元へ届き、お花を楽しんだ後、
だいたいがボロボロになってしまいます。
いままで薬漬けから突然の無農薬栽培もしくは低農薬栽培になり、
薬が切れてボロボロに・・・
そして捨てられていってしまう事も多々あるんだろうなぁ~といつも感じていました。
そして無農薬栽培に挑戦するキッカケをくれたのは、他でもない、
実は化学農薬のおかげでした。
そう、春先は防毒マスクをして農薬散布の毎日
そして具合が悪くなって・・・・。
結構ボチボチ会社休みました。もう辞めようと何度も思いました。
薔薇作りには付き物の農薬散布
そしてお客さんの所へ嫁に行ったら、1ヶ月で調子を崩す
仲間内では、薔薇の事を3ヶ月草と言う者も居た位ですから。
(野ばらの台木に接ぎ木している薔薇は50年は持ちます!)
正直、バラ作り挫折しました。
そしてお客様も5年以上作り続ける方は少なく
本気で薔薇を取り組んだ方こそ、この挫折で辞めていく方が多かった様に感じています。
そうしたら、懇意にして頂いている、ある著名の薔薇研究家の方が、
あゆちゃん!農薬なんて散布しているからダメなのよ!
と一喝されたのをいまでも鮮明に覚えています。
はっきり言って衝撃的でした
いまは、無農薬な~んて言ってますが、当時は化学農薬無しだと無理だーーーーーっ!!!と本気で思っていましたから!
農薬使うからダメなの???じゃ使わなかったらどうなるの???
この気づきからが模索の始まりでした。
そして、ある事に気づいてしまったのです。
化学農薬を散布し続けると薔薇が弱くなる
最初は疑心暗鬼でしたが、
その後、何年か検証して、ハッキリわかりました。
化学農薬が薔薇を怠けさせていたんだ!と言う事と
殺菌剤がお腹を壊していたんだ!
と言う二つの事実に気づいてしまいました。
これは、どう言う事なのか?
どうやら、化学農薬は、しっかり効かせて浸透させているので、
その時は虫や病気は入りません
だから、怠けて薔薇が自己防衛物質を作らなくなると言うことの様です。
そうすると弱くなるから病気や虫が入って、また撒布する。また弱くなる。そしてまた撒布する・・・・。
そして、お客様の所で、単一の農薬しか使わないと、
今度は害虫や病原体とかが、薬剤耐性・・・要するに薬に強くなって死ななくなり
薔薇は弱ってますから、今度は蔓延してしまって、
病気や虫が止まらなくなってしまうのです。大体、半年かな?
そして、もう1つ、殺菌剤がお腹を壊す原因らしいと言う事もわかりました。
薔薇にとってのお腹=腸=根っこ。
そう、土を殺し根を傷めるている様なのです。
考えてみてください
もし、貴方がお腹を壊したら
殺菌剤を飲みますか???
飲まないですよね。むしろ、ビフィズス菌とか納豆などの醗酵食品を食べませんか???
そうなんです。薔薇の根っこ=お腹も善玉菌と悪玉菌との戦いで、善玉菌が優勢だと健康に!劣勢だと不健康になるんです。
そこでお腹(土の中)を殺菌すると、なんと免疫がガクンと下がって下痢してしまう様なのです。
なるほどなぁ~と思いました。
でも何もしないとやはり、枯れはしませんが、ボロボロはボロボロのままです。
う~~~~~~~~~~~~~~~~ん。
この悩みは長かった。
そして、無農薬栽培の試行錯誤をしていって、
5つのポイントにハッ!と気づいてしまいました!
それは、
■環境に適した強い品種を選ぶ
病害虫に対する抵抗力の少ない、俗に言う弱い品種は、
適切に管理を行ったとしても病気になってしまう可能性が高いので
それらを避ける事がとても大事です。
適地適作の考えに沿って、その環境や土質に合った品種・台木に
接木されたバラを選ぶのは、基本中の基本。。。でも・あの薔薇が好き!・・・パカ!
■土壌管理が適切である
土壌が適切な状態に保たれていなければ、バラは新しい根を
春先に伸ばす事が困難となり、ベーサルシュートの発生率が低下し、
株は老朽化してしまいます。
樹勢を失ったバラは病害虫に対する抵抗力を著しく失ってしまいます。
適切な土壌管理はバラ栽培の生命線であり、
化学農薬に頼らない栽培の要とも言えます・・・
要するに、薔薇に合った土作りをして、それを維持すると言う事です。
ここは肥料に化成肥料を使わないと言う事も実は重要!!!
■適切な施肥の量とタイミング
春先は新芽が伸びる時期ですので、その前に新芽と根を
育てるための上手な施肥管理はと~っても重要です。
また、蕾が色づいた時に窒素中心の肥料を与えると花色が
悪くなり、花形を荒らしてしまいます。。。
なんかカタログと花と色合いがが違うわ。。。とクレームになり当時の自分は大変に!
開花し終わり花がらを剪定した後は、体を失った状態で、新たな新芽を出して
成長しなければならないわけですから、やはり肥料をお礼の気持ちも込めて与える!!!
と言うタイミングになります。
秋になれば、冬の寒さに対する株作りが基本となるので、
カリ分や苦土などを中心とする施肥管理となるでしょう。
適切な土壌で適切な施肥管理を行うことで、バラは本来の
樹勢を保ち、病害虫に対する抵抗力もぐぐ~~~んと、高くなります。
■環境整備と予防処置
環境整備と予防処置で抵抗力をアップさせることが出来ちゃいます!!!
たとえば、株間をきっちり取り、内枝を間引くと、風通しがよくなり、
病害虫の被害をやわらげます。
降雨時の泥の跳ね返りなどが主な原因となる
黒星病に対してはマルチングがとっても有効!!!
趣味家は、マルチングには、藁やバークチップ、
生産者はビニールマルチを用いています。
逆にベランダでは、雨が当らないので、黒星病は出ないけど
うどんこ病とハダニに結構やられたりします。
この場合は、次を実践!!!
■免疫を上げるバラを保護する活性液
それでも防御できない害虫や病気に対して、寄せ付けない
体を作るのに、二ームとかゲットウとか、木酢液とか、ハーブやら薬木の抽出物などのバラ保護活性液などが役に立ちます。
そう、これらを定期撒布する感じになります。
これらは、天然の成分を配合し、環境に配慮し、人やペットにも
優しく作られているものが殆どですので気にせず安心して使えます!!!
土作りをきちんと行い、日々の管理をしっかり行えば、
バラの無農薬有機栽培は可能となるのです。
ここで、商品を紹介させて下さい!!!
僕が作ったバラを保護する天然由来の活性液セットです。
毎週、しっかり散布して頂ければ良さがわかって頂く自信があります。
しかし、残念ながら、これは何々に効きますよとお話しする事はできません
それは、農薬では無いので、このセットは虫に効きますよとか、
●●の雫がうどん粉に効きますとか、書くことができないからです。
農薬だけなんですね。そう表現が許されるものは!!!ご勘弁を!!!
【基本4点セット、スポイト付き】
¥8,558円 (+全国一律・沖縄を除く、送料1,050円)
殆どの方がこのセットでピッカピカの薔薇を育てられると思います!
ホントに元気に葉もツヤツヤ、病気も虫も薔薇の免疫が上がって、
グッと被害が少なくなりますよ!
◎樹葉エキス・・・・・・・・ハーブや薬木、薬草の抽出物です。
◎ 土王・・岩石抽出の天然希土類が光合成能力をUPして、花付きを2倍に!!!真面目にやれば、ほんとに2倍です
◎木酢液・原液・・・・・・全てのバラ保護活性液の浸透力をアップします!
◎有機の雫そのままスプレー・・春先一番の病気の予防に是非!!!
★ 基本・4点セットのご購入はこちら↓↓↓
【達人5点セット、スポイト付き】
¥14,228円 (+全国一律・沖縄を除く、送料1,050円)
完璧にしたい方向けのセットです!!!
もう他のバラ保護活性液は一切必要ありません!!!
◎樹葉エキス・・・ハーブや薬木、薬草の抽出物です。
◎土王・・岩石抽出の天然希土類が光合成能力をUPして、花付きを2倍に!!!真面目にやれば、ほんとに2倍です
◎香露エキス・・ニッキ油が主体のバラ保護活性液、カイガラムシとかの食い後保護には50~100倍で!
◎木酢液・原液・・・全てのバラ保護活性液の浸透力をアップします!
◎有機の雫・・・20倍希釈で春先一番の病気の予防に是非!!!通常予防は100倍でOK!)
★達人・5点セットのご購入はこちら↓↓↓
でも、最初にしたら、ちょっと値段が高いし。。。どうしようかなぁ~と思いますよね???
本当に効くの???と心配になってしまうかもしれませんね。
僕がいくら言ってもセールストークしかならないと思うので、
僕の作った活性剤セットを使って頂いている
お客さまからの生の声をお伝えしますね!!!
≪ お客様の声 ≫
もう何年も、僕が作ったバラ保護活性液やコンポストや肥料だけで、
バラの無農薬有機栽培を実践してらっしゃる宮城県のKK様の
お庭写真とお葉書を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
まずは、お葉書から!
バラの無農薬有機栽培を実践してらっしゃる宮城県のKK様の
お庭写真とお葉書を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
まずは、お葉書から!
宮城県KK様より
(お名前とご住所は削除しております)
バラ活性液(有機20倍・木酢1000倍・樹500倍(香露1000倍)・土王1000倍)を
週に1度散布しています。
(休眠期は、月に2回ほど、香露100倍・有機20倍・木酢1000倍・樹500倍・土王1000倍)
使用するようになり、うどんこ病に悩まされることはなくなりました。
花の大きさも以前より大きくなり(大きすぎるくらいです)
花数も多くなった気がします。
葉も元気よく、黒点病もあまり見られず、寒くなっても葉がたくさん残っていました。
とにかく活性液のおかげで、バラも私もとても健康的に過ごしております。
我が家の庭には虫や鳥が沢山あらわれます。本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
頂いたお庭のお写真です!
むむっ品種はなんでしょうか?フロリバンダの様ですね。
にしても素晴らしい!
ツル性ですが、冬剪定して、シュラブ作りですね。
にしても素敵ですね!
これは全て無農薬有機栽培です!
これは全て無農薬有機栽培です!
鉢植えも素晴らしいですね。
達人5点セットと、ロゼア・コンポストを使って頂いています。
KK様、
素敵な夢ばらのお庭写真、ありがとうございました。
今年も楽しみですね!!!
KK様、
素敵な夢ばらのお庭写真、ありがとうございました。
今年も楽しみですね!!!
★お試し2点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/001.html
★基本4点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/002.html
★達人5点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/017.html
★お客様の声は続きます!
茨城県KU様
京都府HO様
大阪府KH様
茨城県KU様
神奈川県TI様
神奈川県KK様

北海道JS様
★お試し2点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/001.html
東京都KO様

★基本4点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/002.html
★達人5点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/017.html

神奈川県KK様

香川県IT様
バラ作り15年余り、この4点セットを今年始めて使ってみました。
うどん粉病、黒点病が、昨年より少なく現在も葉が青々と繁り花も美しくうれしい限り。
埼玉県KM様
4点セットを買ってみました。有機の雫も初めて試しましたが良いようです。
長野県KM様
そして何より バラのために・・・キケンな薬は使いたくないので
心強い味方です。よろしくです!!
長野県KM様

長野県NY様

埼玉県MY様
大阪府HH様

茨城県KU様
★お試し2点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/001.html
★基本4点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/002.html
★達人5点セットのご購入はこちら⇒ http://rosea.co.jp/SHOP/017.html
★次へ進む⇒ http://roseadb.blogspot.jp/2012/03/mel-282itm-asp.html
★次へ進む⇒ http://roseadb.blogspot.jp/2012/03/mel-282itm-asp.html
登録:
投稿 (Atom)